コーポレートサイト, ブランディング, ホームページ, WEB制作

MAGAZINE創るマガジン

© RenoBox Inc.

ホームページがないとどうなる?具体的なデメリットや作り方をご紹介

ホームページがないとどうなる?具体的なデメリットや作り方をご紹介

03.292024
CATEGORYWEB制作

ほとんどの日本人がスマートフォンなどのデジタル端末を所有する現代、WEBで情報発信を行うためのホームページは不可欠な存在です。
しかし、WEB関連に明るい人材がいないため、未だ自社のホームページを持っていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、会社のホームページがないと、具体的にどのようなデメリットがあるかについて、詳しく解説していきます。
また記事の後半では、これからホームページを作る際、どのような方法があるかについてもご紹介します。
現在自社のホームページがなく、作るべきかどうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

会社のホームページがないことのデメリット

会社のホームページがないと、多くのデメリットが生まれます。
ここでは、代表的な5種類のデメリットについて、詳細を確認していきましょう。

デメリット①:ユーザーに見つけてもらいにくい

会社のホームページがないと、自社の見込み客となり得るユーザーに見つけてもらいにくいデメリットがあります。
人々に会社の存在をアピールする際は、看板やチラシ、各種媒体への広告出稿など多くの手段がありますが、その中でも一二を争うほどに重要なのがホームページへの集客です。
現代人は、何かに興味を持った際、まずインターネットでキーワードや社名を検索します。そのとき、ホームページがヒットしなければ、せっかくの見込み客を逃す結果になってしまいます。

そのため、現状の自社の知名度に十分に満足しているのでなければ、早急にホームページ制作に乗り出すべきだといえるでしょう。

デメリット②:会社の信頼性を保ちにくい

会社のホームページがないと、会社の信頼性を保ちにくくなるのも注意すべきデメリットです。
ホームページはしばしば、会社にとっての名刺にたとえられます。名刺を持たない営業社員が信用できないように、ホームページを持たない会社は、顧客から信用のない企業だと判断されかねません。
また、せっかくSNSなどで情報発信しても、興味をもったユーザーが社名検索をして、ホームページが存在しなかったら、不信感を覚えることにも繋がります。

業種を問わず、信用性は会社にとって何より優先すべきポイントなので、特別な理由がない限りは、名刺代わりにホームページを作っておくべきだといえるでしょう。

デメリット③:他社との競合で不利になる

ホームページがない会社は、ホームページがある会社との競合で不利になりやすい点にも注意が必要です。
現代人は何かに興味をもった際、インターネットで検索して情報収集することが多いです。そのとき、ホームページがある会社とない会社、どちらにユーザーが興味を覚えるかは一目瞭然でしょう。

そのため、競合他社のホームページの有無を確認し、あった場合は早急に自社でもホームページを準備することをおすすめします。

デメリット④:新規顧客の獲得機会が減る

ホームページがないと、新規顧客の獲得機会が減る点にも注意が必要です。
ホームページは、新規顧客からの注文や問い合わせを受ける媒体としても機能します。たとえば物販系の会社であれば、ホームページ上の注文ボタンを用意しておけば、接客することなく商品を買ってもらえる可能性があります。
また、物販以外の会社の場合でも、ホームページ上の問い合わせフォームから連絡をもらえば、そこから取引に発展することも多いでしょう。

ホームページがない場合、これらの顧客獲得の機会をみすみす見逃すことになります。
そのため、現在店頭や電話などだけでの顧客獲得に限界を感じている場合は、なるべく早くホームページを作り、新しい顧客との接点を広げることをおすすめします。

デメリット⑤:優秀な人材が集まらない

ホームページがないと、自社の採用活動にも不利な影響を与え、優秀な人材が集まりにくくなるデメリットも考えられます。
新卒か既卒かを問わず、現代の就職活動では、ほとんどの求職者が事前に会社の情報をインターネットで確認します。
その際、会社名を検索しても公式ホームページがヒットしなかったとしたら、求職者はその会社に不信感を抱く可能性があります。
その結果、情報収集力に長けた人材ほど他社に流れ、自社に優秀な人材が集まらないことに繋がりかねません。

そのため、今後自社に新しい人材を取り入れようと考えている会社ほど、しっかりしたホームページを用意しておくべきだといえるでしょう。

会社がホームページを作ることで得られるメリット

ここまで見てきたように、会社がホームページを持たないことには、たくさんのデメリットがあります。
しかし、しっかり力を入れてホームページを作れば、それらの裏返しとして以下のメリットが得られます。

1. 自社に興味のあるユーザーに見つけてもらいやすくなる
2. 会社の社会的信用や顧客からの信頼性が高くなる
3. 競合他社との競争で有利になる
4. 新規顧客の獲得機会が大きく増える
5. 採用活動で優秀な人材を集めやすくなる

そのため、これらの点で自社に問題を感じている会社こそ、早急にホームページを作ることをおすすめします。

会社のホームページの作り方

ここまでを読んで、ホームページの重要性はわかったものの、「どうすれば会社のホームページを作れるのか?」と疑問を感じた方も多いでしょう。
そこで、最後に代表的な会社のホームページの作り方を3種類ピックアップしてご紹介します。
ニーズや好みに合う方法を使って、ぜひ早めにホームページ制作に乗り出しましょう。

作り方①:WordPressなどのCMSで自作する

会社のホームページを自作するのであれば、CMSを使うのが最も一般的です。
CMSとは「Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)」の略で、WEB制作の知識がなくてもホームページ制作ができる便利なシステムです。
その中でも世界的に最も高いシェアを誇るCMSが「WordPress」なので、迷った場合はWordPressを選んでおくのが間違いないでしょう。

ただし、WEB制作の専門知識が不要とはいっても、最低限のPC知識は必要となります。
そのため、PCにも触れたことがないという場合は、プロの制作会社に依頼する方が良いでしょう。

作り方②:作成ツールを使って自作する

会社のホームページを自作する際、ホームページ作成ツールを使用する手もあります。
作成ツールでは、サーバーとドメインもセットで提供されているため、面倒な準備をすることなくホームページ運用を開始できます。また、CMSよりも操作が直感的で簡単なものが多いのもメリットでしょう。

ただし、作成ツールの提供が終了した場合、ホームページが維持できなくなる可能性があるため注意が必要です。
それに加え、自由度もCMSよりは落ちることが多いので、オリジナリティあるホームページを作るのは難しいでしょう。

作り方③:WEB制作会社にアウトソーシングする

会社のホームページを作る際、最も安心できるのはWEB制作会社にアウトソーシングする手段です。
もちろん自作するよりは費用が高くなりやすいですが、その分クオリティの高いホームページを作ってもらえます。そのため、自社でかける労力を考えれば、それほど大きな負担にはならないでしょう。
また、制作だけでなく更新や維持なども委託でき、自社人材が育てば後から内製化もできるので、自由度の高い運用ができます。

そのため、現在ホームページを持っておらず、自社にWEB制作に詳しい人材もいない場合は、WEB制作会社にアウトソーシングすると良いでしょう。

まとめ

今回は、会社にホームページがないとどうなるか、具体的なデメリットについて詳しく確認してきました。
結論として、会社にホームページがないことにメリットはほぼなく、多くのデメリットを被ることになります。
そのため、現在ホームページを持っていない会社の場合、特別な事情がない限りは、なるべく早めにホームページを作るべきだといえるでしょう。

弊社RenoBoxでは、ホームページ制作サービスを実施しております。事前に入念なヒアリングをしたうえで、クライアント様の理想に合うホームページを作成いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

01制作実績

WORKS

MORE

MORE